港区浜松町・大門にあるギフトショップのスタッフブログです

オーガニック商品、SDGsなどの情報や浜松町周辺の情報

スタッフみんなで気になる事 興味のあることなどを発信していきます

春の七草は胃腸の救世主!消化に良い七草がゆで疲れた胃腸を休めよう!

春の七草は歴史が深い!胃腸を休める七草の栄養と簡単おいしいレシピ

こんにちは!港区大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです!

2022年が始まりました。

年末年始は親戚、家族、友人と集まって食事をする機会が多く、

年越しそば、おせち、オードブルなどおいしいものをたくさん食べますよね。

 

そこで気になるのが食べすぎによる胃腸の疲れ!

今回は消化に良く、疲れた胃腸を休める「春の七草」の歴史や栄養、簡単で美味しいレシピについてご紹介します!

f:id:minato-staff:20220104192354j:plain

起源は中国!春の七草の歴史

春の七草は、1月7日に無病息災や長寿健康を願って食べられる7種の野草のことです。

歴史の始まりは中国、前漢の時代。

1月7日は「人日の節句」と言われます。

 

諸説ありますが1日~7日を動物や人にあてはめ、その日ごとに新年の運勢を占っていたそうです。

時代は流れ、唐の時代に無病息災や健康を願って七草を食べる風習ができたようです。

日本では奈良時代から七草を食べる風習があり、江戸時代にどんどんと人々に広まっていったといわれています。

 

そんな七草は歴史があるだけではなく、年末年始で疲れた胃腸を休めるのにとってもおすすめです!

これぞ春の七草!それぞれの栄養とは?

七草がゆで知られる「春の七草」はその名の通り、7種類の野草です。

それぞれどのような栄養があるのでしょうか?

七草のそれぞれの主な栄養素

古くから長寿健康を願って食べられていた七草。食べ過ぎた後でも胃腸を労わるうれしい栄養が含まれています。

そんな七草の代表的な栄養素をご紹介します!

 

・セリ・・・ビタミンC、ミネラル、食物繊維など

ナズナ・・・食物繊維、ビタミン、ミネラル、βカロテンなど

ゴギョウ・・・たんぱく質、ミネラルなど

ハコベラ・・・たんぱく質、ミネラルなど

ホトケノザ・・・詳しい成分はわかっていませんが整胃、整腸作用があるという説があります

スズナ(かぶ)・・・ビタミンA、ビタミンC、ミネラル、アミラーゼなど

スズシロ(だいこん)・・・ビタミンA ビタミンC、ミネラル、アミラーゼなど

 

七草は種類によって様々な栄養が含まれていますね。

胃腸を休めることはもちろん、免疫を高めたい人、お口の健康が気になる人にもおすすめです。

また、お酒を飲む人にもおすすめなので、宴会などが多いこの時期にぜひ七草を使った七草がゆなどを食べてみてください!

特にスズナスズシロは消化酵素であるアミラーゼが入っているので、おかゆとして食べるとより胃腸に負担をかけにくく、消化の手助けになります。

簡単おいしい七草レシピ

f:id:minato-staff:20220104192445j:plain

七草といえば「七草がゆ」!

定番の七草がゆと七草を使った卵焼きレシピをご紹介します。

 

七草は1月7日になるとセットになってスーパーにも売っています。

全種類入っていて手軽に買えますのでぜひ探してみてください。

定番!七草がゆ

材料(約2人前)

お米100g、水500ml、七草セット(1パック)

(お米とお水はおかゆの柔らかさのお好みで変えてみてください!)

 

1.お米をといで水気を切っておく

2.七草を洗って、さっとゆでる(大きいものはカットて食べやすくしましょう)

3.鍋に研いでおいたお米と水を入れ、強火で炊く

4.弱火にして20分~30分煮る

5.鍋の火を止め、七草を入れて塩で味付けをしたら完成

 

我が家でよく食べるシンプルで胃腸に優しい七草がゆの出来上がりです。

私はいろいろな味を楽しみたいので、味噌や梅などを入れて味変をしています!

番外編!七草入り卵焼き

材料(約2人前)

卵4個、だし醤油適量、七草セット(1/2パック)

 

1.卵をといてお好みでだし醤油を混ぜる

2.七草を洗って、さっとゆでる(大きいものはカットして食べやすくしましょう)

3.といた卵にカットした七草を混ぜる

4.フライパンに油をしいて熱し、七草入りの卵を流しいれて焼く

5.形を整えて完成

 

ほっこりおいしい卵焼きの出来上がりです。

まとめ:消化に良い七草を食べて年末年始の疲れた胃腸を休めよう!

年末年始はおいしいものを食べる機会がたくさん!

胃もたれや胃腸の疲れる時期なので、食事をとるときは七草がゆなどを食べて胃腸を休めましょう!

 

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日

【お知らせ】2021年12月29日(水)~2022年1月23日(日)まで、内装リフォームのため休業いたします。
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分
【MINATO 公式HP】

https://www.minato.tigris.co.jp/

【お正月】おせち料理の具材には1つ1つ願いが込められています

おせちの具材は縁起のいい食べ物ばかり!

こんにちは、港区大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです!

 

新年が始まりましたね!

日本のお正月には一年を縁起よく過ごせるようにと願って食べられてきた、

おせち料理があります。

 

今回はおせちにこめられた願いや由来についてご紹介します。

f:id:minato-staff:20220101091948j:plain

おせち料理はいつから食べられるようになったの?

お正月は本来、神様を迎えるための行事で、おもてなしの料理がおせち料理です。

 

おせち料理の始まりは1000年以上前の平安時代と言われています。

今のように重箱に料理を詰めるようになったのは、江戸時代後期から明治時代あたりだそうです。

 縁起物である具材を重箱に詰めることで、「幸せを重ねる」という意味を込めています。

 保存の面でも、フタを閉められるので保存がしやすく具材が長持ちします!

おせちの具材の種類

おせち料理は地域によって中に入れる具材が異なりますが、一般的には20〜30種類もの具材を入れると言われています。

 

また、「祝い肴三種」といって「田作り、黒豆、数の子の3つと餅があれば、お正月を迎えることができるとされているところもあります。

f:id:minato-staff:20220101092452j:plain

文化の違いや土地によっておせち料理の地域性があって面白いですね。

 

重箱の一段から三段によく入っているものを3つずつピックアップして具材の意味や想いをご紹介します。

一の重に入っている具材

一番上の重箱には、前菜となる料理が入れられることが多いです。

 

・紅白かまぼこ

 形が日の出に似ているので、新年に相応しいとされています。

 ・栗きんとん

 栗きんとんは子供にとても人気ですね。

 「きんとん」を漢字にすると「金団」になることから、金銀財宝を連想させる縁起ものです。

 ・伊達巻

 巻物に似ていることから、学問成就や文化の繁栄という想いがあります。

二の重にはいっている具材

二段目の重箱には「焼き物」と言われるメインの料理や、酢の物を入れます。

 

・海老

 姿が丸く曲がっていることから、腰が曲がるまで長生きできますように。

 また、身が赤く美しいことから、縁起物や魔除けの意味を持ちます。

 ・ブリ

 出世魚ですので、立身出世を願っています。

 数の子

 数多くの卵が付いていることから、子孫繫栄や子宝に恵まれますようにという意味があります。

三の重にはいっている具材

三段目には煮物を詰めます。

 

・里芋

 種芋を植えると子芋が多くつくことから、子宝に恵まれますようにという意味があります。

 ・くわい

 大きな芽が出ていることから、立身出世を願います。

 ・こんにゃく

 結び目があることから、良縁や円満な家庭を築けますように。

 また、手綱を締めるように心を引き締め、戦いに備えます。

 

おせちは漢字で「御節」と書きます。年の節目に一年間の収穫を祈り、神様にお供えするものとしての意味が込められています。

おせち料理を食べながら、神様に一年の健康や繁栄を祈る行事でもあるんですね。

f:id:minato-staff:20220101100651j:plain

昨年もお世話になりました!おせちを食べて縁起のいい一年をお過ごしください!

今回は、お正月ならではのおせちについてご紹介しました。

 

おせちは縁起物の食材をたくさん使った料理です。

縁起のいい幸せな一年をお過ごし下さい。

 

そして、昨年は「MINATO」にご来店くださり、ありがとうございました。

2022年はリニューアルした新たなお店で、もっと喜んでいただける接客や、商品を取り揃えていきます!

今年もよろしくお願いします!

 

[営業時間]

月~金

11:00~19:00

[定休日]

土曜日・日曜日・祝日

【お知らせ】2021年12月29日(水)〜2022年1月23日(日)まで、内装リフォームのため休業致します。

[アクセス]

大門駅 徒歩3分

浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】

https://www.minato.tigris.co.jp/

【お知らせ】ギフトショップMINATOは2021年12月29日~2022年1月23日休業します

店舗内装リフォームのため休業します

こんにちは!
大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです。
いつもご利用いただき、ありがとうございます。

 

このたび、お店をリニューアルすることにしました!
急ですが、改装工事のため一時休業します。


【休業期間】
2021年12月29日(水)~2022年1月23日(日)


2022年1月24日(月)からは通常どおりの営業となります。

どんなお店になるか今から楽しみですね!
より素敵に生まれ変わった「MINATO」で、またお会いできるのを楽しみにしております。

f:id:minato-staff:20211226212941j:plain

[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】
https://www.minato.tigris.co.jp/

【MINATO 公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/minato__official__/

【必見】冬の紫外線対策は日焼け止めクリームで!オーガニック製品で肌を優しくケアしませんか?

紫外線はなんと2種類!日焼け止めクリームのSPFPAの違いや塗り方をマスターして、紫外線をしっかりカットしよう!

こんにちは、港区大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです。


冬は夏ほどの強い日差しを感じにくいため、ついつい紫外線対策も緩みがち。

実は、紫外線は1年中降り注いでいるため、美肌を保つには1年中紫外線対策をすることが大切です。


今回は冬の紫外線についてや、肌に優しいオーガニック日焼け止めクリームについてご紹介します。

 

f:id:minato-staff:20211218181516j:plain

冬は太陽の高さが低いため、紫外線を直接顔に浴びやすい!

冬の紫外線量は夏に比べて減っていますが、なくなったわけではなく、常に降り注いでいます。
太陽が真上ある夏と違って、冬は太陽の高さが低いので、紫外線を顔にダイレクトに浴びやすいそうです。
顔に浴びる紫外線を防ぐには、日焼け止めクリームを塗る事をおすすめします。

 

日焼け止めクリームに書いてあるSPFPAの違いとは?

よく日焼け止めクリームに書いてある「SPF」と「PA」の違いとは何でしょうか?
実は紫外線には「UV-A」と「UV-B」という2種類があるんです!
SPF」と「PA」は、それぞれの紫外線を防ぐ働きをしています。

SPF

SPFとは、「Sun Protection Factor」の略で、「UV-B」に対する防止効果を示すものです。

一般的な紫外線対策と言われるのが「UV-B」に対するもので、「UV-B」はエネルギーが強く、肌の表面にダメージを与え、肌を赤く炎症させたり、メラニン色素を沈着させシミ・そばかすの原因となります。


「SPF30」「SPF50」などと表記されており、数字が多いほど防止力が高まります。

PA

PAとは、「Protection Grade of UVA」の略で、「UV-A」に対する防止効果を示すものです。

「UV-A」は、肌の奥の真皮まで到達し、肌の弾力を生むコラーゲンや、ヒアルロン酸をつくりだす線維芽細胞を傷つけてしまうため、長期的に見てシワやたるみの原因となります。


PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表記され、「+」が多いほど防止力が高まります。

f:id:minato-staff:20211218181706j:plain

日焼け止めクリームの塗り方

普段、日焼け止めクリームってなんとなく塗っていたりしませんか?
実は、日焼け止めクリームの塗り方にもいくつかポイントがあるんです!

 

まずは、日焼け止めクリームをサクランボ大ほど手に取り、おでこ、両ほほ、小鼻、顎に置き、のばします。
塗り忘れしやすい髪の生え際、小鼻のわき、眉間、耳、首や首の後ろ、デコルテなども忘れずにケアしましょう。

朝塗るだけでなく、2時間ごとに小まめに塗り直すとしっかりケアできますよ。

 

MINATOで扱っているオーガニック日焼け止めクリーム

MINATOで扱っているオーガニック日焼け止めクリームは、「アコレル サンプロテクションクリーム 50+」です。
天然成分でつくられており、体の負担になる酸化亜鉛などは一切使っていない、0歳の赤ちゃんにも使える日焼け止めクリームとして人気です。

 

オーガニックで肌に優しいですが、紫外線のガードの高さは最高ランクのSPF50+と、PA++++となっています。
ウォータープルーフで水に落ちにくいのですが、石鹸で落とせるのも使いやすいポイントです!
しっとりと肌になじんで、ベタつかないところもおすすめです。

f:id:minato-staff:20211218181912j:plain

f:id:minato-staff:20211218181957j:plain

(出典:株式会社おもちゃ箱公式サイト https://www.omochabako.co.jp/brand/acorelle)

しっかり紫外線対策をして、1年中美肌を!

夏だけでなく、冬も大事になってくる紫外線対策!
SPFPAの表示を見て商品を選んだり、塗り方のポイントをしっかりおさえて、1年中美肌を手に入れましょう。


MINATOでは、健康・美容に関する、体に優しいオーガニックのものを多数取り扱っております。
ご来店された際には、ぜひ手に取ってみてくださいね。

 

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日

【お知らせ】2021年12月29日(水)~2022年1月23日(日)まで、内装リフォームのため休業致します。
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分
【MINATO 公式HP】
https://www.minato.tigris.co.jp/

【クリスマス】新商品!季節限定 ハーバリウム・ワックスサシェ♪

クリスマスにピッタリな新商品のご案内

こんにちは!
大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです。

外ではイルミネーションやクリスマスの飾り付けを目にする機会が増え、クリスマスムードも高まってきてますね。
今回は季節限定のクリスマスサシェハーバリウムをご紹介します!

f:id:minato-staff:20211219123801j:plain

プレゼントにおすすめする3つの理由

MINATOで人気のプレゼントアイテムにワックスサシェハーバリウムがあります。購入されていくお客様は『プレゼントしやすい』と手に取る方が多いようです。

ワックスサシェハーバリウムは贈り物にピッタリ!そんなワックスサシェハーバリウムが選ばれる理由をご紹介します。

1.場所をとらないサイズ

ワックスサシェハーバリウムは、デスクや玄関に置いたり、壁にかけたりと、場所を選ばずおしゃれなインテリアになります。

手のひらサイズの大きさのものが多いので、ご自宅や会社で手軽にインテリアとして楽しめるのが嬉しいですよね。

2.長く使える

ワックスサシェハーバリウムも手間がほとんどかからないのは嬉しいメリットです。
生花の鑑賞期間は1週間、ドライフラワーでも2~3ヵ月ほどと言われていますが、

ハーバリウムは1~2年はきれいな状態が続くのでインテリアとして長く鑑賞できるのは嬉しいですよね。

鮮やかな色合いのハーバリウムが長持ちするのはゴミも出ないので環境にも優しいですね。近年注目されているSDGsな商品とも言えます。

3.お手頃な価格

お部屋のインテリアで植物を置きたくても、植木や生花などは手間もかかり、価格も高くなりがちです。

その点ハーバリウムであれば、2~3000円ほどの物が多く手軽にプレゼントできるのも嬉しいですよね。

お部屋に飾ろう!クリスマスツリーのハーバリウム

『お部屋にあるとほんの少し気持ちが明るくなる』

こんな素敵なコンセプトで、キャンドルやハーバリウムをハンドメイドしている『como a luz (コモアルース)』さんの新作は、クリスマスツリーが入ったハーバリウムです!

華やかなハーバリウムもおしゃれですが、季節ごとにハーバリウムのインテリアを変えてみるのもおすすめです。
かわいいクリスマスツリーのハーバリウムは、見ているだけでクリスマス気分になって、わくわくしますね。

f:id:minato-staff:20211219124009j:plain

(出典:como_a_luz様インスタグラム https://www.instagram.com/p/CVKmlvsPrjU/


お気に入りの香りを楽しもう!クリスマスワックスサシェ

クリスマス限定でもう一つおすすめなのは同じくcomo a luz (コモアルース)さんからの新作でクリスマス仕様のワックスサシェです。

この季節にピッタリですのでお部屋のインテリアに最適です。

お部屋の入口にワックスサシェがおいてあるだけでクリスマスの雰囲気が増し、気持ちも明るくなること間違いありません。

ワックスサシェの楽しみ方はインテリアとしておしゃれなことはもちろん、

お好きなアロマやフレグランスをかけることで、お部屋の香りを変化させることができます。
お気に入りの香りをインテリアと一緒に楽しめるのも嬉しいですね!

como a luz (コモアルース)さんのインスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/como_a_luz/

f:id:minato-staff:20211219124559j:plain

クリスマスプレゼントにはハーバリウムとワックスサシェを送ろう

今回は、プレゼントにおすすめの季節限定のクリスマスサシェハーバリウムをご紹介しました。
MINATOのインスタグラムでもご紹介しているので、こちらもぜひご覧ください!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by MINATO_official (@minato__official__)

www.instagram.com

 

もうすぐクリスマスですね!
プレゼント選びがこれからという方もいると思います。
今年のクリスマスは人気のワックスサシェハーバリウムをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分
【MINATO 公式HP】
https://www.minato.tigris.co.jp/

もうすぐクリスマス!お買い物しながら楽しめるイルミネーション3選

浜松町から有楽町の間で楽しめるイルミネーション

こんにちは、港区大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです!

 

街を歩くと色とりどりのイルミネーションやクリスマスの飾りが所々に見られるようになりましたね!

 

私はイルミネーションやクリスマスの装飾が好きなので、冬になると仕事帰りに見に行きたくなります。

 

今回は、最近見に行った大門・浜松町エリアのイルミネーションスポットをご紹介します!

 

浜松町付近といえば東京タワーのイルミネーション

浜松町付近で有名な場所といえば東京タワーです。

 

クリスマスのイベントが11月22日(月)〜12月26日(日)の間、10:00〜22:30で開催されています。

東京タワーの正面側に「街を馬が駆け抜ける様子」を表現しているというクリスマスツリーを見ることが出来ます。

 

12月23日(木)〜25日(土)の3日間には東京タワーが8色に光るそうです!

f:id:minato-staff:20211210005113j:plain

出典:

https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/JRA-Dream-in-the-Sky/

 

有楽町駅付近で見つけたイルミネーション

浜松町駅から電車に乗って有楽町駅まで行きました。

 

改札を出て少し歩き、仕事帰りに買い物をしようと思ってお店を探していたところ、路地の向こうにとてもきれいな青いイルミネーションが目に入りました!

 

1.日比谷ステップ広場

有楽町駅からビックカメラ側の改札を抜けて左に行き、東京ミッドタウン日比谷に向かって歩くと日比谷ステップ広場があります。

 

f:id:minato-staff:20211210005155j:plain

写真を撮っている方々もたくさんいました。

上の写真はちょうど人が映らない角度で撮ることが出来ました!

 

青のライトで統一感があり、とてもキレイでオススメです!

 

2.ザ・ペニンシュラ東京

東京ミッドタウン日比谷を背にしてまっすぐ歩いていくとLEDライトで光るクリスマスツリーがあります!

f:id:minato-staff:20211210005235j:plain

大きなリボンとクリスマスツリーの下で光るプレゼントがキレイに光っています!

小さな頃、クリスマスの朝に起きると、家のクリスマスツリーの下にプレゼントが置いてあったことを思い出しました。

 

他の場所は木にLEDライトを巻くことで光っていますが、木ではなくほぼLEDライトでつくられてていて、他とは違った華やかさがあります。

 

丸の内イルミネーション

丸の内イルミネーションは東京のクリスマスイルミネーションの中でもランキング上位になる程、人気スポットのようです。

 

東京駅の丸の内改札をまっすぐ行き、右手に歩くと白いライトが道の先までずっと続いていて、写真では伝わらないくらいロマンチックな雰囲気です!

 

私は今回初めて行きましたが、現地で見る価値がある人気スポットです。

 

f:id:minato-staff:20211210012026j:plain

 

クリスマスプレゼントを選びに出かけてみては

恋人とクリスマスイルミネーションを見に行く機会もあると思います。

そんな時にクリスマスプレゼントをお二人で選んではいかがでしょうか?

 

いつもはサプライズでプレゼントを渡すという方も、たまにはイルミネーションを見に行く前に二人で買い物の時間を楽しんでみてもいいと思います。

 

MINATOでは、社会人がよく使うハンカチやパソコンケース、時計等も扱っています。

アクセサリーも取り揃えているので是非見にきてください。

この機会にご来店をお待ちしています。



[営業時間]

月~金

11:00~19:00

[定休日]

土曜日・日曜日・祝日

[アクセス]

大門駅 徒歩3分

浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】

https://www.minato.tigris.co.jp/

意外と知らない?!冬至の食材「ゆず」と「かぼちゃ」は肌荒れや肩の張りにオススメ!

冬至の食材「ゆず」と「かぼちゃ」は歴史が深い!冬にもってこいの栄養とお手軽レシピをご紹介

こんにちは!港区大門・浜松町にある「ギフトショップMINATO」のスタッフです!

気温がぐんと下がり、肌荒れや肩の張りが気になるという方も多いのではないでしょうか。

冷え込みが増す12月には「冬至」があります。

今回は「冬至」目前ということで、冬至に使われる食材「ゆず」と「かぼちゃ」を紹介します!

f:id:minato-staff:20211207041118j:plain

冬至の起源は中国!エネルギーの湧く縁起のいい日

みなさんは冬至と聞いてどのようなことを思い浮かべますか?

冬至はとっても縁起のいい日で、日本で昔から親しまれている文化です。

歴史をさかのぼると、冬至の起源は中国。

中国では昔、「二十四節気」といって1年を24個に分割して季節を表していました。

24個の季節の中で太陽の高度が一番低くなり、それにともない日中の時間も1年で一番短くなる時期を「冬至」と呼んでいました。

 

冬至」の際、ゆず湯に入る風習があるのは、「冬至」と「湯治」で言葉をかけているからだそうです。

ゆずは香りが強いため「邪気を払う」といわれ縁起が良く、昔から風邪予防にも使われていたという歴史があります。

また、1年で一番日中が短い日をきっかけに、徐々に日中の時間が長くなり、エネルギーが湧いてくるという意味で冬至は「縁起が良い日」といわれています。

 

冬至「ん」の付くものを食べるとことを「運盛り」と呼ぶそうです。

「かぼちゃ」は漢字で書くと「南瓜(なんきん)」なので、縁起が良いとされ冬至でよく食べられるというわけです。

歴史の深い冬至の食材「ゆず」と「かぼちゃ」は、現代でも身近な食材です。

栄養たっぷりで、おすすめなことがたくさんあります!

「ゆず」と「かぼちゃ」は肌荒れ、肩の張りにオススメ!

冬は乾燥による肌荒れ、血流の悪化による肩の張りなどが起こりやすいですよね。

体の不調は食べ物でもしっかりケアしてあげましょう。

では、「ゆず」と「かぼちゃ」はどのような栄養があるのでしょうか。

肌荒れが気になる時にはゆずのビタミンC

冬になると暖房が欠かせないですよね。

その際気になるのが肌の乾燥や肌荒れ。

目元や口元などが粉を吹いたり、おでこや目じりにシワが付きやすくなったりと悩みは多くあります。

その時にオススメなのがビタミンC。

ゆずにもたっぷり含まれています。

 

ビタミンCは、皮膚を作るのに必要な「コラーゲン」を生成するために欠かせない栄養素なんだとか!

そして、「ゆず」のビタミンCは皮ごと摂取した場合、レモンの約2倍と言われています!

果肉だけではなく皮も一緒に食べることで、より栄養を摂ることができるため、

体をいたわりたい方はオーガニックのものを選ぶと良いでしょう。

ビタミンを摂るポイントは、続けて摂ること。

ビタミンは体に溜めることができず、多量に摂取しても尿と一緒に流れてしまうので、毎日続けて摂るのがポイントです。

肩の張りが気になる方にはかぼちゃのビタミンE

冬になって体が冷えると肩の張りが強くなることはありませんか?

私も体が冷えると、肩の張りが強く出てきます。

そんな時にオススメなのがビタミンE。

 

ビタミンEはかぼちゃのほかにアーモンドなどのナッツ類にも含まれており、毛細血管を拡張させ血行促進に役立つ栄養素です。

体が冷えると肩の張りが気になる・・・という方はもちろん、

それに伴って頭が重いと感じる方にもオススメです。

(参考:厚生労働省 ejim)

www.ejim.ncgg.go.jp

(参考:健康長寿ネット)

www.tyojyu.or.jp

ゆず同様、かぼちゃにもオーガニックのものがありますので、気になる方はぜひ調べてみてください。

 

ほっと安らぐ!「ゆず」と「かぼちゃ」のおすすめの食べ方2選

肌や血流の調子を整えるのに役立つ「ゆず」と「かぼちゃ」。

ゆずはデザートや和食などによく使われますよね。

かぼちゃは煮物や天ぷらにするととってもおいしくて大好きです!

今回は簡単で栄養たっぷり!ほっと安らぐレシピを2つご紹介いたします。

1.簡単!ほっと一息「ゆずドリンク」

f:id:minato-staff:20211207041228j:plain

1.細かく切ったゆずの皮とハチミツをマグカップに入れる

2.ゆずの皮とハチミツを入れたマグカップにお湯を注ぐ

3.お好みでショウガを入れる

これで完成!とっても簡単です。

ゆずの香りで心もリラックスできますし、ショウガを入れればより体がぽかぽかになります!

ほっと一息つきたいときにどうぞ!

2.気持ちが和らぐ甘さ「かぼちゃのいとこ煮

f:id:minato-staff:20211207041250j:plain

1.かぼちゃをブロック状に切る

2.かぼちゃが軽くかぶるくらいの水で5分程度強火で煮る

3.小豆の缶詰と醤油少量を入れて、落し蓋をして10分程度弱火で煮る

とってもシンプルです!

素朴な甘さで気持ちが和みますよ。

番外編:芯から温まる「ゆず風呂」

f:id:minato-staff:20211207041331j:plain

冬至といえば「ゆず風呂」!

「ゆず」は食べるだけではなくお風呂に入れるのもオススメなんです。

ゆずをそのままお風呂に浮かべても良いですし、

小さく切り分けてネットに入れるとより香りも楽しめます。

 

栄養素と香りで芯から体を温めてみてはいかがでしょうか。

まとめ:寒い冬こそ冬至の食材「ゆず」と「かぼちゃ」を食べよう!

これから寒さが厳しくなる季節がやってきます。

気がつかないうちに肌が荒れたり体が冷えたりする時期だと思います。

日ごろのケアを継続することが改善の近道になります。

 

健康作りの一環として「ゆず」や「かぼちゃ」をおいしく食べて、楽しい冬にしましょう!

では!

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分
【MINATO 公式HP】

https://www.minato.tigris.co.jp/